この記事は、ただ大学生の私が
面白いって思ったものを紹介していくだけの記事です。
早速いきます。
まず、真空ジェシカさんの漫才です。
露出狂と
まぁ見てもらったら早いですが最高です。
テレビではできないような漫才を
やってます。
切り口がすごく面白いです。
「露出狂」というキーワードから
こんな展開になるかと思わせるような、
しかしそこにはまとまりがあり、
途中で出た情報をさっくりと回収させる構成力。
そして、ライブならではのモノマネが面白いです。
M-1のどっかでやってたような気がしますが、
M-1のネタ尺より長いので、やっぱり最高に面白いです。
真空ジェシカさんで、他に好きなネタとしては
このネタです。ネタバレになるので、あまり深いことは言えませんが、
見て欲しいです。
youtubeの投稿者コメントに「ダメなので廃棄」という
メッセージが打たれています。
真空ジェシカさんはボツネタをyoutubeに載せるというコンセプトで
投稿していますが、面白すぎるので
ボツネタ理由はやはり
「ダメ」という一言に尽きると思います。見ればわかりますが、
テレビには向いてないと思います。
お笑い好きにはたまりませんが、知らなかったらよくわからないと思います。
元ネタの説明とかをツッコミでしないので。。。
でもすごく面白いです。必見です。
私が真空ジェシカさんで一番好きな奴がマイナビ Laughter Nightで
サムネイルを指定するところです。
一応まとめてますので以下にリンクを貼っておきます。
まぁ今で言ったらかが屋さんでしょうね。
すごく面白いです。この、切なさと
嬉しさのコントラストがたまりませんね。
文化祭のなんか少数派のあの感じが
抜群の演技力で表現されているシーンが。。。もう。最高。
おっぱい喫茶のシーンも最高ですよね。
二度目のおっぱい喫茶との対比がもう素晴らしいですね。
絶妙に名前を出すシーンも。。。。やばい。
鈴木さんの名前が出たところから
のっちゃってもう。最高。
こちらもリンク貼っておきます。
私として思っているのが
バナナマンさんが日常の中の非日常。
ラーメンズさんが非日常の中の日常。
かが屋さんが日常の中の日常。
を切り取るコント師だと思っています。
とにかく最高です。ぜひ見てない人は見てください。
あと、あまり知らないかもしれませんが
魔族さんが面白いと思っています。
SM漫才をやってますが、
私は、あの「日村がゆく」のリズムネタにらめっこで初めて知ったと
思いますが、
「はい!焼き鳥関係ない!」っていうのを
ほぼ毎日やってました。一週間ほど。
とにかく面白いので
そちらもごらんください。
以上です。
他にもたくさんいらっしゃいますので
できれば他の記事でも見て欲しいです。
よろしくお願いします。
アモーンさんも面白いと思っています。
漫才を完成させているので。。。