なんかいろんな界隈で
「次の元号考えよう!」的な
企画が流行っているので
とりあえずやりたいという記事です。
だいたい新元号で考慮する条件は
常用漢字を使う
1文字の画数は多くても12~15画
頭文字は「M・T・S・H」以外
民間の元号予想ランキングの上位はなるべく避ける
人名に多い2文字は避ける
大企業と同じ名称も使わない
だそうです。
まぁそうなんだぁと思いながら
正直あまり興味がないので
ブログのネタとしてしか見てません。
私なりに考えてみると
やっぱりポジティブな漢字が使われると
思うので「光」とかそこらへん使うと思います。
他にも「大」とか「太」とか
時代の繁栄を印象付けるような
ものが使われると思います。
なので
「元太」「光彦」「灰原」あたり
になると思います。
「歩美」は流石にありえません。
他にもみんなに愛される元号が
いいと思うので
「
「
思います。
あと世代が変わりリフレッシュする
ということで
「新平成」とかもあり得ると
思います。
ガチで考えると
「立成」とかだと思います。
まぁ当たりません。どうせ
学者さんや小説家さんなどの
学のある有識者の考えることなんて
凡人にはわかりません。
オリジナリティある
かっこいい名前だと思います。
「明治」とか一番かっこいいです。
好きです。
いい名前に変わってほしいですね。
今回はもう終わりです。