みなさんは"HUNTER×HUNTER"という漫画を
ご存知でしょうか?この漫画で登場するゲーム
"グリードアイランド"での指定カードが
作り込まれていてその中でも欲しい!と思えるカードが
あります。そんな注目して欲しいカードをこの記事で
紹介していこうと思います。
マジで欲しい指定カード
黄金ぶるる
旅情報の雑誌
持ち主の好みの異性に出会える場所と時間を
数多く掲載している。
といったものです。
欲しいですよね。私は旅、旅行などはしないタイプの
人間ですが、それでも出会いを求めてしまうものです。
そんな中で確実に出会えるのはいいなと
やってみたいなと思える旅行雑誌だと感じました。
元ネタは旅行雑誌「るるぶ」です。
黄金天秤
「どちらをとるか?」という二者択一に迫られた時
あなたの将来にとって有効な方を選んでくれる天秤
これ欲しいですよね。例えば会社選び、大学選び
例えば朝ごはんパンか米か迷った時、
選んでくれるのは最高です。
優柔不断なのでびっくりドンキーで大きいメニューから
選ぶのがとても時間がかかるのでめちゃくちゃ欲しいです。
心度計
あなたの今の精神状態を測ってくれる時計。
12時に合わせると平静な精神状態に戻る
TPOにあわせて自身の心をコントロールできる。
これも欲しいですね。
私自身が緊張しいで人前で話すことが苦手なので
この時計があればプレゼンテーションとかでも
自分のポテンシャルを最大限発揮できる
素晴らしい道具だと思います。
作中では使われなかったですが、テンパっている場面も
多くあったので使えばよかったのにと
今書いて思っています。
もしもテレビ
付属のリモコンに「もしも〜なら」という文章を入力すると、
その結果を1〜30時間のドキュメンタリー形式の番組
にして放映する 録画も可能
これも欲しいです。「もしも〜なら」という制約はありますが
テレビが好きな私は何時間でもみられる番組を自分の
好きな時に好きな題材でみられるのはすごいありがたいもの
だと思います。
ちなみに書いている際、「もしもテレビ」で検索したら
「もしも」というテレビ番組を見つけて、「そんな番組あったなぁ」と
思いました。ちなみにその番組はめちゃくちゃ面白かったです。
7人の働く小人
主人が寝ている時だけ 代わりに働いてくれる小人
ただし主人の能力を超えるほどの要求には応じない
これも欲しいですね。私はこのようにブログを書いて
いるんですが、記事を書くのが億劫になることが
度々あります。そして睡眠時間も8時間以上寝ないと
調子が出ないほど睡眠が好きなので
この小人たちがいれば学校のレポートにも
ブログにも対応ができるので本当に欲しいです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
HUNTER×HUNTERはグリードアイランド以外にも
面白い場面が多くあります。
念能力習得前であっても物語として
面白いのでぜひ興味を持って読んで欲しいと思います。
ちなみにグリードアイランドで調べていると
こんなコレクションアイテムを見つけました。
他のおすすめの記事リンクを以下に貼っています。
よければお読みください。
ブログ用のツイッター始めました。
よかったらフォローお願い致します。