ナナヲアカリさんをご存知でしょうか?
今、大注目のアーティストさんです。
私はすぐファンになってしまいました。
そこで皆様にも心を奪われてほしいと思い
ナナヲアカリさんとその楽曲を紹介していきます。
大阪府出身の1995年11月12日生まれの女性シンガーです。
中学生の時、アニメソング・ボカロ曲を好きになり歌手を志したきっかけは
BUMP OF CHICKENを知って、彼らのようにギターを弾いて歌いたいと思ったからだそうです。
その後、2011年にバンド活動をスタート、2014年にソロ活動へ移行
2016年、デモCDが関係者の耳に留まり、ニコニコ生放送の音楽番組「ロック兄弟」の2代目MCに大抜擢されます。同年に、ボカロP・Neruらとコラボした楽曲「ハッピーになりたい」が話題を呼びました。
2018年にはついにプロデビューが決定しました。メジャーデビュー曲「ワンルームシュガーライフ」は、テレビアニメ「ハッピーシュガーライフ」とのタイアップになっています。
個人的オススメ楽曲
私が好きな曲をつらつらと書き連ねていきます。
ダダダダ天使
メジャーデビュー前の2017年7月31日に発表されたこの楽曲は、宇宙人を名乗るボカロP・ナユタン星人さんが作詞・作曲しています。
タイトルについて「ダメダメダメダメ 天使」と「堕天使」がかかっていると思われます。また、歌詞ではそうしたダメダメな自分について開き直る一方、「もっと!愛してよ」と承認欲求をアピールしています。中毒性の高い曲です。
個人的にこの曲はナナヲアカリさんの曲で初めて聞いたものです。
最初は動画のサムネイルの絵が可愛いのでちらっと興味を持ってクリックしたら、この世界観と刺激的なファニーボイスでグッと心を掴まれました。そのためこの曲を最初にオススメしてしまいました。
インスタントヘヴンfeat.Eve
「インスタ映え」について歌った楽曲です。
2018年10月3日に発売のアルバム「フライングベスト~知らないの?巷で噂のダメ天使~」に収録されています。こちらはメジャーデビュー後初めてリリースしたアルバムです。
この楽曲自体はメジャデビュー前に発表されました。
先ほどと同様、作詞作曲はナユタン星人さんです。そして歌い手であるEveさんとのコラボもこの曲でしています。キャッチーなメロディと歌詞と耳に残る声。素晴らしいです。SNSで「いいね」をもらうために必死になるというコンセプトです。
個人的に時代にあったいい歌だと思います。音楽の電気的な感じといいますか、そんな感じがもう最高ですよね。
知らない人は聞いてください。すっごい良いですよ。幸せになります。
んなわけないけど
作詞作曲はDECO*27さんです。ナナヲアカリさん自身がDECO*27さんのことを「神様」と崇めるほど好きらしいです。その好きなレベルというと「ロック兄弟」という音楽番組の司会の時、ゲストで出演されたDECO*27さんにコミュ障ながら普段のローテーションとは違い、様子がおかしくなっちゃってしまう。そしてすごくテンションが上がってしまった。と話されています。
そんな思いが詰まった歌なんですけれども、この曲は歌うのが難しかったそうです。特にサビの早口が難しかったそうです。
個人的にはこの曲を聴くと芸術系の専門学校のCM曲っぽくてとてもクリエイティブな気持ちになってしまいます。
おしゃれな曲調なので楽しくスタイリッシュな気持ちになりたい時にはオススメです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回紹介した歌はほんの一部です。
素晴らしい曲「メルヘン小惑星」「お釈迦になる」「私の中の痛い子さん」など
オススメ楽曲はたくさんあります。
自分の好きな曲を探してみるのも楽しいと思います。
ナナヲアカリさんのOFFICIALチャンネルはいかに載せておきます。
ツイッターもされていますのでこちらも参考に、
ライブの情報などもつぶやかれています。よかったらどうぞ
ブログ用のツイッター始めました。
よかったらフォローお願い致します。